書籍管理BIZを利用された、A法律事務所さま
書籍管理BIZを実際に利用されているA法律事務所(プライバシー保護のため、会社名は伏せております)にお話を伺い、実際にどういった使い方をしているのかなどについて、インタビューいたしました。
Q.導入のきっかけは?
一番困っていたことは、保有している書籍の管理です。職業柄、書籍を買うことが非常に多く、現在事務所には1,300冊以上あります。
複数の弁護士が在籍しており、毎月たくさんの本を購入していることから、誤って同じ本を購入してしまう、なんてこともよくあります。書籍管理ができるソフトは色々とありますが、ソフトだとそのPCがないと使えないので、外出先で確認ができません。
この本を持っていたかな?という時に手軽に調べたいですし、そういったことからクラウドで管理できる御社のサービスは便利だなと思い、導入に至ったのがきっかけです。
書籍管理BIZ
Q.どういったところが便利でしたか?
やはり一番は、クラウドなので外出先でも使えることです。
本屋さんに立ち寄った時に、「この本を持っていたっけ?」という時は、スマホでささっとログインをして調べることができます。これがすごく便利です。
通常のソフトですと、このPCだと使えないとか、このPCが壊れるとデータが飛んでしまう、といったリスクがありますが、書籍管理BIZはクラウドなのでどこからでも使えますし、データが飛んでしまうこともありません。
また、アカウントを共有していれば複数人で管理できるので、すごく便利です。
書籍を登録する時に、PCだとバーコードリーダーで一括登録できますし、スマホでもカメラだけですぐに登録ができるのも、すごく便利です。
Q.普段はどのように使っていますか?
書籍検索は、よく使っています。
業務に必要な書籍が事務所にあるかを検索しています。書籍名が分からなくても、例えば、相続、と検索すれば、事務所の保有する相続に関連する書籍が一覧表示されます。
Q.こうして欲しい、という要望はありますか?
特にないです。シンプルですごく使いやすいです。
有償化の際には安価でお願いします。